「どうする家康静岡大河ドラマ館」オープン!
1月27日(金)に大河ドラマ「どうする家康」の世界観を静岡市ならではの展示で楽しむことができる
「どうする家康静岡大河ドラマ館」がオープンしました。
天下人となり、260年にもわたる平和な世を築いた徳川家康公。
その人生は決して順風満帆ではなく、戦乱の世で出会い別れを繰り返し、悩み、苦しみながら戦い抜いた75年でした。
家康公が人生のターニングポイントを過ごし、本拠地として選び、そして生涯を終えた静岡の地でぜひお楽しみください。
「どうする家康静岡大河ドラマ館」と、1月13日にグランドオープンした「静岡市歴史博物館」の両館に入館した方には、
静岡市内の公共交通機関や観光施設の割引券の配布も。
電車・バスの1日フリー乗車券や、静鉄バスと日本平ロープウェイ、久能山東照宮のセット券なども割引対象になります。
家康公が人生の3分の1を過ごした静岡市をお得に巡ってみませんか。
[どうする家康大河ドラマ館]
開館期間 令和5年1月27日(金)〜令和6年1月28日(日)
開館時間 午前9時〜午後6時
場所 静岡浅間神社内(静岡市葵区宮ヶ崎町102)
最新の投稿
- 2023.02.27 3/3(金)〜5(日)に静岡おでん祭2023開催!
- 2023.02.09 2/18-19 駿府城公園にて静岡最大の焼き芋の祭典、OIMO FES開催!
- 2023.02.08 Traveller Review Awards 2023受賞
- 2023.02.01 2月4日に静岡自慢の“おいしい”が集まる「eat FUJI マルシェ」開催!
- 2023.01.31 静岡浅間神社の節分祭をご紹介します
- 2023.01.28 「どうする家康静岡大河ドラマ館」オープン!
- 2023.01.23 2月~3月の期間限定で大人気学割プランが復活!
- 2022.12.16 「AREA MAP」を公開しました!
- 2022.12.16 「県内周辺観光」を公開しました!
- 2022.11.15 静岡の冬の風物詩! ~青葉シンボルロードイルミネーション~